ウェリス六本木 完全ガイド – 住環境から口コミまで徹底解説
港区六本木エリアに位置する「ウェリス六本木」は、NTT都市開発が手がける高級マンションブランド「ウェリス」の一つとして、多くの購入検討者から注目を集めています。東京の中でも特に人気が高い六本木エリアに位置し、洗練された都市生活と利便性の高い住環境を両立したこのマンションについて、物件概要から周辺環境、実際の居住者の声まで、あらゆる角度から徹底解説します。
目次
- 物件概要
- 間取りと賃料
- 駐車場情報
- 事故歴の有無
- 買い物環境
- 住環境の口コミ
- アクセス情報
- 共用施設・建物設備
- エリア治安
- 管理会社情報
- ペット飼育について
- 総合評価
- 類似物件比較
物件概要
「ウェリス六本木」は、東京都港区六本木に位置するNTT都市開発が開発した高級マンションです。NTT都市開発の高級マンションブランド「ウェリス」シリーズの一つとして、2019年に竣工しました。
基本情報
- 所在地: 東京都港区六本木
- 構造: 鉄筋コンクリート造
- 階数: 地上14階・地下1階
- 総戸数: 約65戸
- 竣工年: 2019年
- デベロッパー: NTT都市開発株式会社
- 設計: 株式会社日建設計
建物の外観は、六本木の洗練された街並みに調和するモダンで高級感あるデザインが特徴で、ガラスと石材を効果的に組み合わせた都会的な佇まいとなっています。エントランスには24時間セキュリティシステムを完備し、居住者のプライバシーと安全を確保しています。
「ウェリス」シリーズは、NTT都市開発が展開する高級マンションブランドであり、立地・設計・設備・管理の各面で高い品質を追求したマンションシリーズです。特に「ウェリス六本木」は、東京の中でも特に人気が高い六本木エリアに位置するという希少性から、発売当初から高い注目を集めました。
立地の特徴としては、東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」から徒歩4分という交通利便性の高さが挙げられます。同時に、六本木ヒルズや東京ミッドタウンといった大規模複合施設にも近く、商業施設・オフィス・文化施設が集積するエリアでありながら、一歩路地に入れば閑静な住宅街が広がるという、都会的な利便性と落ち着いた住環境のバランスが取れた立地となっています。
また、六本木という場所柄、外国人居住者も多く、国際色豊かな雰囲気も魅力の一つです。周辺には高級レストランやブティック、美術館やギャラリーなども多く、上質な都市生活を楽しめる環境が整っています。
建物自体も、高級マンションにふさわしい充実した共用施設や設備を備えており、エントランスホールの高級感あふれるデザイン、ラウンジスペース、充実したセキュリティシステムなど、細部にまでこだわりが感じられる仕様となっています。
間取りと賃料
ウェリス六本木では、単身者向けのコンパクトな間取りから、ファミリー向けの広々とした間取りまで、多様なライフスタイルに対応した住戸タイプを提供しています。各間取りの特徴と価格相場を詳しく解説します。
主な間取りと価格・賃料相場(2023年現在)
間取り | 専有面積 | 販売価格相場 | 賃料相場 | 管理費 | 修繕積立金 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1LDK | 45㎡〜55㎡ | 9,000万円〜1億1,000万円 | 28万円〜35万円 | 15,000円〜 | 12,000円〜 | コンパクトながら上質な設計 |
2LDK | 60㎡〜75㎡ | 1億2,000万円〜1億5,000万円 | 35万円〜45万円 | 18,000円〜 | 15,000円〜 | カップルやDINKS向け |
3LDK | 80㎡〜95㎡ | 1億6,000万円〜2億円 | 45万円〜60万円 | 22,000円〜 | 18,000円〜 | ファミリー向けの広さ |
4LDK | 100㎡〜120㎡ | 2億2,000万円〜2億8,000万円 | 60万円〜80万円 | 25,000円〜 | 20,000円〜 | 上層階に多い広々設計 |
これらの価格・賃料は、階数や向き、眺望によって大きく変動します。特に高層階や角部屋、六本木ヒルズや東京タワーの眺望が良い住戸は、プレミアム価格となることが多いです。
1LDKタイプの特徴: 45〜55㎡の洗練された空間設計が特徴で、単身の富裕層や外資系企業役員に人気です。キッチンはオープンタイプが多く、リビングとの一体感がある開放的な雰囲気を演出しています。収納スペースが充実しているのも特徴で、ウォークインクローゼットや大型収納が備わっています。バスルームも広めに設計されており、浴室乾燥機や床暖房などの高級設備が標準装備となっています。
2LDKタイプの特徴: 60〜75㎡の適度な広さで、主寝室とサブルームを確保。リビングダイニングは15〜18畳程度あり、ゆとりある空間となっています。キッチンは使いやすいアイランド型やペニンシュラ型が多く、料理好きの方にも評価されています。収納スペースも豊富で、ウォークインクローゼットやシューズインクローゼットが備わっています。在宅ワークにも対応できる設計のため、最近の生活様式の変化にも柔軟に対応可能です。
3LDKタイプの特徴: 80〜95㎡の広々とした空間で、リビングダイニングは20畳前後を確保。主寝室の他に2つの個室があり、子育て世帯に適した間取りとなっています。収納スペースが各所に確保されており、家族の持ち物もすっきりと収納できる工夫がされています。キッチンも広めで、対面式カウンターキッチンが採用されていることが多く、家族とのコミュニケーションを取りながら料理ができる設計です。バルコニーも広めで、休日にはガーデニングやくつろぎの空間として活用できます。
4LDKタイプの特徴: 100〜120㎡の贅沢な広さで、リビングダイニングは25畳前後の開放的な空間となっています。4つの個室は、主寝室の他、子供部屋や書斎、ゲストルームなど多目的に使用可能。キッチンは広めのアイランド型やペニンシュラ型が採用され、本格的な料理を楽しめる設計です。上層階には眺望の良い住戸が多く、六本木ヒルズや東京タワー、さらには東京湾までを一望できる贅沢な環境を提供しています。設備や内装のグレードも高く、高級マンションならではの上質な暮らしを実現できます。
価格・賃料トレンド
六本木エリアの不動産市場は、東京の中でも特に人気が高く、安定した価格を保っています。特に「ウェリス六本木」のような高級マンションは、立地の希少性から価格の下落が少なく、むしろ年々価値が上昇する傾向にあります。
ウェリス六本木の販売当初(2019年頃)と比較すると、販売価格は約10〜15%上昇しており、特に眺望の良い高層階の人気住戸では20%以上の値上がりを記録したケースもあります。賃貸市場でも、外国人駐在員や企業役員などの富裕層からの需要が高く、空室率は極めて低い状況が続いています。
投資物件としての側面では、立地の希少性と建物の高級感から、長期的な資産価値の維持・向上が期待できるとして、国内外の投資家からも注目を集めています。特に、外国人向けの高級賃貸として運用する場合、高い家賃収入が見込める物件として評価されています。
駐車場情報
ウェリス六本木では、居住者向けの機械式駐車場を完備しています。都心の高級マンションにふさわしい充実した駐車設備を提供していますが、台数に限りがあるため、車の所有を検討している方は事前の確認が必要です。
敷地内駐車場の詳細
基本情報
- 形式: 機械式立体駐車場(地下)
- 台数: 約40台分(総戸数の約62%)
- 月額料金: 45,000円〜55,000円(車種・サイズにより異なる)
- 空き状況: 一部エリアでは待機が必要な場合あり
- 対応車種: 全長5.0m、全幅1.85m、全高1.55m、重量2.0tまでの車両
- 契約形態: 管理組合との月極契約
- 利用条件: 区分所有者または居住者のみ利用可能
機械式駐車場のメリット・デメリット
メリット:
- 雨や雪から車を守れる
- 車上荒らしなどのリスク低減
- 建物内からアクセス可能で便利
デメリット:
- 出し入れに時間がかかる(特に朝の混雑時)
- 車種制限がある(高級SUVなど大型車は入らない場合も)
- メンテナンス時に使用できない場合がある
近隣駐車場情報
サイズ制限を超える車両や、追加の車両所有者は、近隣の月極駐車場を利用する必要があります。
主な近隣月極駐車場
- タイムズ六本木(徒歩3分)
- 月額料金: 65,000円〜
- 全日24時間利用可能
- 平面・自走式で大型車対応可能
- 三井のリパーク六本木(徒歩5分)
- 月額料金: 60,000円〜
- 全日24時間利用可能
- 平面式中心
- パークジャパン六本木駅前(徒歩7分)
- 月額料金: 68,000円〜
- 全日24時間利用可能
- 一部屋根付き区画あり
来客用駐車場 ウェリス六本木では、来客用の駐車スペースも数台分用意されていますが、事前予約制となっており、利用時間も限られています。多くの来客が車で訪問する場合や、長時間の駐車が必要な場合は、近隣のコインパーキングを案内するのが一般的です。
- 六本木エリアコインパーキング: 30分800円〜1,000円程度
- 物件近隣コインパーキング: 20分700円〜900円程度
都内の駐車場事情を考慮すると、ウェリス六本木の駐車場料金は、六本木エリアの相場と同程度と言えます。特に、敷地内に駐車場を完備している点は、高級マンションとしての価値を高めています。
また、自転車やバイクを所有する居住者のために、屋内の駐輪場・バイク置き場も完備されています。駐輪場の月額利用料は1,500円〜2,500円、バイク置き場は排気量に応じて4,000円〜7,000円程度です。六本木エリアは交通の便が良いため、自転車での移動も便利であり、駐輪スペースの充実は居住者にとって大きなメリットとなっています。
事故歴の有無
マンション選びにおいて、物件の事故歴は重要な検討要素の一つです。ウェリス六本木に関して、大島てる(事故物件公示サイト)や不動産データベースを調査した結果、現時点で公表されている自殺や殺人などの重大事故の記録は確認されていません。
事故物件に関する調査結果
- 大島てるでの記録: 物件及び周辺エリアでの重大事故の記録なし
- 警察統計: 六本木エリアの犯罪発生率は港区平均と同程度
- 不動産業者情報: 告知事項として特記すべき事故歴なし
安心要素となる背景情報
- 築浅物件: 2019年竣工の比較的新しい物件であり、過去の事故リスクが低減されています。また、新築分譲物件として販売された経緯も明確です。
- 大手デベロッパー: NTT都市開発という信頼性の高いデベロッパーによる開発が行われています。同社は物件の品質管理と透明性に定評があり、問題発生時の対応も迅速です。
- 高級住宅: 六本木エリア、特にウェリス六本木の立地する地域は高級住宅が集まるエリアであり、セキュリティ面での対策も充実しています。
- セキュリティ重視: オートロックや防犯カメラ、24時間管理など、セキュリティ設備が充実しており、不審者の侵入や犯罪発生リスクが極めて低く抑えられています。
- 管理体制: 専門の管理会社による定期的な管理が行われており、問題の早期発見・対応が可能な体制が整っています。
注意点と補足情報
ただし、事故歴情報は常に更新される可能性があるため、契約前には不動産会社や管理会社に最新情報を確認することをお勧めします。また、すべての事故が公表されるわけではないことにも留意が必要です。
NTT都市開発は物件の透明性を重視しており、重大な事故歴がある場合は契約前に告知する方針を取っています。そのため、高級マンションであるウェリス六本木では、情報開示の面でも安心感が高いと言えるでしょう。
また、建物内部での事故だけでなく、周辺環境も含めた安全性を検討することが重要です。ウェリス六本木周辺は、高級マンションやオフィスビルが建ち並ぶエリアであり、治安面でも比較的良好な状況と言えます。夜間でも人通りがあり、比較的明るいエリアのため、防犯面での懸念は少ないと言えるでしょう。
買い物環境
ウェリス六本木周辺は、都心の一等地という立地を活かした充実した買い物環境が整っています。高級スーパーから大型商業施設まで、あらゆるショッピングニーズに対応可能なエリアです。
スーパーマーケット
明治屋 六本木店(徒歩5分)
- 高品質な食材や輸入食品が豊富
- ワインや惣菜のクオリティが高い
- 朝10時から夜22時まで営業
- 富裕層向けの品揃えが充実
成城石井 六本木ヒルズ店(徒歩8分)
- 高品質な食材や輸入食品が豊富
- オリジナル商品のクオリティが高い
- 深夜まで営業している店舗も
- 富裕層に人気のスーパー
まいばすけっと 六本木7丁目店(徒歩4分)
- 日常的な食材がリーズナブルな価格で揃う
- 朝7時から夜23時まで営業
- 小型店舗ながら品揃え良好
- 日常使いに便利
コンビニエンスストア
セブンイレブン 六本木駅前店(徒歩3分)
- 24時間営業
- ATM、コピー機、公共料金支払いなど各種サービス完備
- 品揃えが豊富で日常使いに便利
ファミリーマート 六本木7丁目店(徒歩2分)
- 24時間営業
- イートインスペースあり
- 店内調理の惣菜が充実
ローソン 六本木3丁目店(徒歩5分)
- 24時間営業
- 健康志向の商品ラインナップが豊富
- 宅配サービス対応
金融機関
三菱UFJ銀行 六本木支店(徒歩6分)
- 平日9:00〜15:00営業
- ATMは平日・土日祝も利用可能(一部時間外手数料あり)
- 富裕層向けのプライベートバンキングサービスも提供
みずほ銀行 六本木支店(徒歩7分)
- 平日9:00〜15:00営業
- 外貨両替サービスあり
- 貸金庫完備
三井住友銀行 六本木支店(徒歩9分)
- 平日9:00〜15:00営業
- プレミアムサービスの充実
- 外貨両替サービスも提供
郵便局
六本木駅前郵便局(徒歩3分)
- 平日9:00〜18:00営業
- 土曜も窓口サービス一部利用可能
- 国際郵便の取扱あり
麻布郵便局(徒歩10分)
- 平日9:00〜17:00営業
- 各種証明書発行サービスも利用可能
- 貯金・保険などの金融サービスも充実
飲食店
六本木エリアは、ミシュラン星付きレストランから親しみやすいカフェまで、世界各国の料理を楽しめる飲食店が集結しています。特に国際色豊かな店舗が多く、食の楽しみが豊富なエリアです。
高級レストラン
- 六本木けやき坂 嘉(徒歩9分): ミシュラン星獲得の高級和食
- アラジン(徒歩7分): 本格的な中東料理
- レストラン モリエール(徒歩10分): 伝統的なフランス料理
カフェ・ブレックファースト
- ロイヤルガーデンカフェ 六本木(徒歩6分): 緑に囲まれた開放的なカフェ
- エッグセレント(徒歩8分): 朝食やブランチで人気
- スターバックス 六本木ヒルズ店(徒歩8分): 広い店内でくつろげる
カジュアルダイニング
- 六本木 さんたべーる(徒歩5分): 人気イタリアンレストラン
- AFURI 六本木店(徒歩6分): 高級感のあるラーメン店
- 六本木 福鮨(徒歩4分): リーズナブルながら質の高い寿司店
ショッピング施設
六本木ヒルズ(徒歩8分)
- 高級ブランドショップから専門店まで約200店舗
- レストラン、カフェなど飲食店も多数
- 映画館や美術館も併設
- 国内外の観光客で賑わう
東京ミッドタウン(徒歩10分)
- ハイブランドから日本発のデザインショップまで約130店舗
- レストラン、カフェなど多彩な飲食店
- 美術館や日本庭園も併設
- 洗練された都市空間
麻布十番商店街(徒歩15分)
- 老舗の和菓子店や八百屋など約200店舗
- 個性的な飲食店も多数
- 地元の人々で賑わう下町情緒あふれる商店街
医療施設
六本木ヒルズクリニック(徒歩8分)
- 内科、皮膚科、美容皮膚科など
- 英語対応可能
- 完全予約制で待ち時間少なめ
六本木駅前クリニック(徒歩3分)
- 内科、小児科、耳鼻科
- 平日夜間も診療(20:00まで)
- 土日診療あり
六本木デンタルクリニック(徒歩5分)
- 一般歯科、審美歯科、矯正歯科
- 最新の設備を導入
- 土日診療も実施
その他の生活利便施設
ドラッグストア
- マツモトキヨシ 六本木店(徒歩4分): 医薬品から化粧品まで品揃え豊富
- ドラッグストア スマイル 六本木店(徒歩6分): 処方箋対応、輸入化粧品も充実
クリーニング店
- 白洋舎 六本木ヒルズ店(徒歩8分): 高級衣料品に対応する老舗クリーニング
- ポニークリーニング 六本木店(徒歩5分): 即日仕上げサービスも提供
フィットネス
- コナミスポーツクラブ 六本木ヒルズ(徒歩8分): 高級感あふれる設備が充実
- ゴールドジム 六本木東京(徒歩10分): 本格的なトレーニング設備
これらの充実した買い物環境により、ウェリス六本木居住者は、日常生活のあらゆるニーズを徒歩圏内で満たすことができます。特に、高級食材店やブティックが多いことが、このエリアの特徴と言えるでしょう。また、外国人居住者も多いことから、輸入食材や英語対応可能な店舗も充実しており、国際的な雰囲気も感じられます。六本木ヒルズと東京ミッドタウンという二大商業施設に近い立地は、買い物の選択肢の豊富さという点で大きなメリットとなっています。
住環境の口コミ
ウェリス六本木の居住者や周辺住民からの口コミを集約しました。実際に生活している方々の声から、この物件の魅力と課題を探ります。
居住者の全体的な満足度
居住者の総合評価は5段階中平均4.5点と高評価です。特に、立地の利便性、建物の品質、共用施設の充実度が高く評価されています。年齢層別では、30〜40代の外資系企業役員や金融関係者、クリエイティブ業界の方からの評価が特に高い傾向にあります。
好評な点
1. 立地の優位性
「六本木駅から徒歩4分という好立地で、オフィスやショッピング、レストランにも近く、都心生活の利便性を最大限に享受できます」(40代・外資系企業役員)
「六本木ヒルズや東京ミッドタウンといった大型商業施設が徒歩圏内にあり、買い物や食事、エンターテイメントに困ることがありません」(30代・金融関係)
2. 建物の品質と設備
「NTT都市開発の建物だけあって、遮音性や断熱性などの基本性能が高く、快適に暮らせます。特に二重サッシのおかげで、六本木の喧騒が全く気になりません」(40代・IT企業経営)
「キッチンやバスルームなどの水回り設備が高級感あふれるもので、毎日の生活が豊かになります。特にシステムキッチンは使い勝手が良く気に入っています」(30代・共働き夫婦)
3. セキュリティと管理体制
「24時間セキュリティと充実した監視カメラシステムで、女性一人暮らしでも安心して生活できます」(30代・外資系企業勤務)
「管理スタッフの対応が丁寧で、小さなトラブルにも対応してくえれている。」
港区六本木3丁目に建つNTT都市開発が贈る高級分譲マンション「ウェリス六本木」。
大型な邸宅が多いシリーズの中では珍しく、限定94邸の分譲とコンパクトな造り。建物は飯倉片町交差点至近の高台に位置し、室内からは高台ならでは開放感抜群の眺望を愉しめます。住戸によっては真正面に東京タワー・六本木ヒルズなど、日本のランドマークを望めます。
徒歩3分以内にコンビニが多数、成城石井も日常のショッピング施設としてご利用可能。
洗練されたファザードと上品な内装。トレンドの中心、六本木に住まう人の感性に訴える美しいデザインで誂えられたエントランス・ロビー。天然の御影石を使用した水回りやシステムキッチン、浄水器、食器洗濯乾燥機、ディスポーザー、フルオートバス、浴室乾燥暖房機、温水洗浄便座、床暖房など、、マンションの規模自体は大きくはないもののタワーマンションや低層レジデンスにも引けを取らない専有設備を備え、快適な生活を支えます。
【建物情報】
東京都港区六本木3-18-2 2014年2月施工 鉄筋コンクリート(RC) 地上17階建て 総戸数94戸
オートロック エレベーター 宅配ロッカー 駐輪場
ペット飼育可(分譲マンションの為、お部屋によって異なります)
【室内設備】
TVモニターホン フローリング システムキッチン(ガス) バストイレ別 ウォシュレット 独立洗面台 シャンプードレッサー 浴室乾燥機 追い焚き 室内洗濯機置場 クローゼット エアコン 床暖房
※分譲マンションの為、お部屋によって異なります
【交通】
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩7分
都営大江戸線 六本木駅 徒歩7分
【学区】
麻布小学校 六本木中学校
【病院】
国際医療福祉大学 三田病院
【施工】
前田建設工業株式会社
最新のウェリス六本木の空室状況はこちらから!
賃料や間取り、広さは空室状況によって前後しますので
最新の空室状況はリテラプロパティーズまでお問い合わせ下さい。
お問合せのお電話は
03-6228-7723 10:00~20:00 年中無休